こんにちは。
大田区池上の整体 腰痛館 からだくらぶ の 金子信行です。
大田産業振興協会が主催する ’ビジネス英会話サロン 全6回' に参加してきました。
毎週、水曜日の夜に羽田空港近くの Pio Park まで 通いました。
とても楽しかったです!英語力の向上だけでなく、東京都大田区で様々な事業を営む皆さんと交流できたことも貴重な経験になりました。たくさんの仲間'ができました!
昨日は、6回目の最終回で「模擬海外展示会に出展/来場して英語で商談する」というテーマでした。
私は「おおた多文化共生研究会/Ota City Sutudy Group for Multicultural Harmony 」の趣旨や、具体的な活動内容を’出展’してきました。
具体的な Products/製品 が 無いので、何が Benefit なのかを言語化する準備をして参加しました。
そのBenefit を 一行で表現すると...You can connect to services, information and people in Ota City.
(まだ思案中ですが)
自己紹介をする中で、長年 取り組んできた国際交流を通して出会い、同じ人間であること、本当の家族ように大事に思える友達'ができたことが、私の 根幹であることを話しました。
Open mind, Open heartで 人と出会い、交流することの楽しさや、長い年月に渡って交流できた その楽しさを聞いていただけた時に、共鳴していただけた実感がしました。
今までの活動を背景に 新たに取り組み始めた活動について考え、言語化する時間でもありました。
すこぶる楽しかったです。
写真は、1992年にAmerica Utah州 の Edwardsさん家族のもとでホムームスティさせていただいて時の 妻とホストファミリーの Mom, Kathleen、そして、30年の時空を超えて 2022年に 再度 ホームスティをさせていただいた時の、妻とKathleen の写真です。
30年の時空を超えて'Connect'できたことにリアリティを感じていただけようです。
